
ナス/庄屋大長

1本で大満足の長さ。果肉も柔らかく品質極上!!
果実の大きさ35~40cmの大長ナス。大長ナスとしては、中でも早く収穫できる品種で、代表格として知られています。高温や乾燥にも強く、育 てやすさでもとてもお勧め!実の皮が柔らかく極上の美味しさ。どんな料理にも合うので、色々なレシピを楽しんで下さい!!この長さを利用したアイディア料 理もイイかも。

ナスは根が真下に張るので、苗を植える前の肥料は土の深いところ(できれば深さ20~40cm)に、多めに入れてあげましょう。実が付き始めて最初 の1~2番目の実は、小さいうちに収穫したほうが、その後の実が充実します。実をつけたままだと、その後の実が付きにくくなるので、収穫サイズに収穫する ことが大切です。脇芽がたくさん生えるので、適度に脇芽は手で取り除いてあげます。(1番目の花が咲いたら、その下の勢いのよい枝2本は残しましょう) 追肥はプランター栽培ならば、1回目は1番目の実が肥大するころ、その後は約10日~15日毎に1回化成肥料を1握りコンスタントに、が目安。徐々に株元 から離して施し、根が張るのを促しましょう。