
トマト/ルネッサンス

トマトらしいトマトの味。一度食べたらやめられない!
受粉しなくても実がなる「単為結果」性の大玉トマト。その育てやすさから家庭菜園にも特にお勧めな品種です。果重は150~160gと大玉トマトの中では やや小ぶりで、少し先端が尖った形が特徴です。皮は柔らかく、味もさっぱりとしていて上品な味。「トマトらしいトマト」の味と言われており、知っている人 の間では絶大な人気を誇る品種なのです。

少し大人しい品種ですので、やや早めの水やり・追肥を行い、植物の状態維持に努めましょう。特に水やりを小まめに手厚く行います。(目安は朝 水をあげて 夕方乾いているくらい) また株と株の間は少し広めにとりましょう。各果房の一番初めになる実は奇形になりやすいので、一番初めの実は摘果してあげたほう が、それぞれの果房の2番目以降の実がきれいに揃いやすいでしょう。